昼休み、各クラスで体育祭に向けた練習が自主的に行われていました。
元気な声で数えられる長縄の回数は、どのクラスも記録が更新されているようです。
昼休み、各クラスで体育祭に向けた練習が自主的に行われていました。
元気な声で数えられる長縄の回数は、どのクラスも記録が更新されているようです。
今日のメニューは、厚焼き玉子、ひじきの炒め煮、豚汁、ご飯、牛乳です。とってもおいしい玉子焼きでした。甘くて厚くて、お寿司屋さんで食べる玉子焼きのようでした。
本日は、3年生対象に、埼玉県学力学習状況調査が行われています。学力の伸びが一人一人わかる貴重な調査です。明日は2年生、明後日は1年生で実施されます。みんな真剣に受検しています。
今日のメニューは、わかめご飯、白身魚フライ、ごま和え、沢煮椀、牛乳です。中間テストの日の給食は、心のオアシスです。
本日は、中間テストが行われています。1年生にとっては初めての定期試験になります。真剣な雰囲気が伝わってきます。
今日のメニューは、若獅子カレー、チキンナゲット、フレンチサラダ、ごはん、お茶です。今日は、「みんなで西武ライオンズ応援しよう!」特別メニューになります。特に、若獅子カレーのお肉が最高です!
今年度新たに、1・3年生昇降口正面に、朝日写真ニュースの掲示板が設置されました。
石洲石工興業様からのご寄贈になります。世間で注目されているニュースが、写真でより分かりやすく学べます。
子どもたちの教育環境の整備にご協力いただき、ありがとうございます。
体育祭に向けた、全員リレーの練習の様子です。
元気な声援が校庭に響いています。
今日のメニューは、イカの竜田揚げ、春雨サラダ、トッポギスープ、ごはん、牛乳です。イカの竜田揚げは、イカのおいしさがしっかりと引き出されていて、おいしかったです。
授業の様子です。GWも終わり、中間テストに向けて、皆さん頑張ってます!