ブログ

学校ブログ

埼玉県内の私立高等学校の令和7年度入試要項についての情報

「令和7年度埼玉県私立高等学校入試要項」が埼玉県教育委員会のホームページで公開されました。

「令和7年度埼玉県私立高等学校入試要項

 

【参考】

(現3年生の入試)

令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

 (現2年生の入試)

令和8年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

(現1年生の入試)

令和9年度入学者選抜から実施する、新しい埼玉県公立高等学校入学者選抜方法に関するリーフレット

9月14日(土)市内駅伝に向けた試走

○10月15日(火)に開催される市内駅伝大会に向け、所沢航空記念公園にて練習会を行いました。

熱中症予防のため、早朝に集合し、爽やかな陽気の中で練習しました。

本番と同じコースを有志の皆さんが試走します。

9月13日(金)今日の授業

○1年生の保健体育(ダンス)

日本や海外で長い間踊り継がれているさまざまな踊りの型を覚え、相手と息を合わせて仲良く踊ることがねらいです。

9月13日(金)今日の給食

○本日の給食は、「コッペパンスライス、焼きウインナーのケチャップソース、グリーンサラダ、コーンチャウダー、牛乳」でした。

9月13日(金)文部科学省の委嘱研究

○デジタル教科書の授業での活用について、文部科学省の委嘱を受けて研究しています。

今日は、第1回の検証授業のため、大学教授や文部科学省の担当者、県教委や市教委の担当者など多くの方が来校し、研究授業の視察と研究協議を行いました。

〈1年生の数学〉

〈2年生の英語〉

9月13日(金)学校運営協議会

○「第2回山口中学校区学校運営協議会」を開催しました。

「いじめ撲滅」や「地域と連携した生徒の活躍の場づくり」などについての協議が行われました。

授業の様子を参観中です。

〈デジタル教科書の検証授業(2年生の数学)〉

〈3年生の音楽〉

コロナ禍以前の、合唱コンクールの動画を鑑賞中です。

9月13日(金)スキルアップ教室

早稲田大学大学院人間科学研究科 臨床心理学研究領域の皆様のご協力により、3年生のスキルアップ教室(第2回)を開催しました。今回のテーマは、「思いやりの手紙を書こう」です。

9月12日(木)今日の授業

○1年生の社会

今日の授業は、聖徳太子と蘇我氏の国づくりの特徴をつかむことが目標です。

ただいま、冠位十二階の色の違いについて考えています。

○1年生の英語

英文の日本語訳のコツを学びます。

○1年生の数学

今日の授業は、括弧のある式方程式を解けるようになることが目標です。

○3年生の社会

今日の授業は、大正時代の人権思想の歩みについて考えます。

○2年生の国語

表現に着目し、人柄や心情を読み取ることが今日のねらいです。〔字のない葉書(向田邦子)〕

○2年生の英語

比較の表現を使って自分の考えを伝えることが今日のねらいです。

9月11日(水)睡眠セミナー(保健委員会)

○専門委員会の時間を活用して、保健委員会が睡眠セミナーを開催しました。

上級睡眠健康指導士の新井昭吾氏(東洋羽毛)を講師に迎え、睡眠について講演いただきました。

“睡眠の大切さ„や“眠り方„を学び、自分自身の睡眠を振り返るきっかけになる講演でした。

近隣の学校の養護教諭の皆さんも生徒とともに参加しました。

9月10日(火)昼休みの校庭

○まだまだ、残暑真っ只中!青空の下で友達との交流を楽しみます。

○日差しが厳しい校庭では、帽子をかぶって熱中症予防につとめます。

9月10日(火)部活動壮行会(生徒会朝会)

○新人体育大会や文化部の取組みに向け、各部の部長から決意表明がなされました。

3年生から部活動を引き継いだ新部長が、緊張しながら自らの思いを語ります。

一人一人の決意表明が終わるたびに、暖かく大きな拍手がおくられました。

○本日は、今期 最後の生徒会朝会でした。

会の終わりには、生徒会長が、これまでの生徒会の活動を振り返り、全校生徒に向けて感謝の言葉を述べました。

9月9日(月)今日の授業

○2年生の理科

今日の授業は、栄養分を取り入れるしくみについて考えます。

 

○3年生の英語

今日の授業は、「~している○○」とing形を使って名詞を詳しく説明するための表現をマスターします。

 

○1年生の美術

今日から新しい題材が始まります。

 

○2年生の音楽

合唱祭に向け、パートに分かれた練習が始まりました。

 

○1年生の英語

今日の授業は、三人称単数現在形について学習します。

haveの〈三単現〉の形はhasです。 これは-sを付けるルールとは別に覚えるとよいですね。

 

○3年生の技術・家庭(技術分野)

webページの構造について学んでいます。

 

○3年生の道徳

今日の資料は「違うんだよ、健司」です。

ねらいは、健司と耕平との会話によって変化した僕の心を通して、心から信頼できる友だちをもち、互いに励ま
しあい、高めあう道徳的実践意欲を育むことです。教育実習生が授業を進めました。

 

9月6日(金)今日の授業

○1年生の音楽

ただいまソプラノリコーダーを演奏中です。

○1年生の国語

辞書を使って語句の意味調べに集中します。

○3年生の社会

今日の授業は、少子高齢化について考えます。

○2年生の数学

今日のめあては、比例や一次関数のグラフがかけるようになることです。

ただいま、y=2x+3 のグラフをかいています。

○1年生の理科

様々な金属を使って質量と体積から密度を計算し、物質を特定していきます。

体積の測定には「メスシリンダー」、質量の測定には「電子てんびん」を使います。

○2年生の国語

「えびフライ」に込められた心情を読み取ることが今日のねらいです。(『盆土産』:三浦哲郎)

○1年生の数学

今日は、教育実習生が数学の教員と共に授業をします。

 ○2年生の技術・家庭(技術分野)

これまで学習してきた「エネルギー変換」を振り返ります。

○3年生の数学

本日は、容積の問題を二次方程式を利用して解けるようになることが目標です。

○2年生の保健体育

今日は創作ダンスの2時間目です。ただいま「オリンピック」という課題をグループで創作中です。

9月6日(金)今日の朝読書

○空調の効いた教室で読書に没頭します。外は青空が広がり、昼間は35℃前後まで上がる予報です。まだまだ、厳しい残暑が続くようです。

9月5日(木)今日の授業

○1年生の技術・家庭(家庭分野)

これまで学習した「衣生活」のまとめの授業です。

○2年生の英語

「夢の旅行」についてのグループ発表に向けて取り組んでいます。

○3年生の理科

今日の授業のねらいは、生物の進化について知ることです。

9月4日(水)今日の授業

〇3年生の進路学習会

今後の進路に向けた取り組みについて学びました。

〇スキルアップ教室

早稲田大学大学院人間科学研究科 臨床心理学研究領域の皆様のご協力により、3年生のスキルアップ教室(第1回)を開催しました。今回は、ストレスとの上手な付き合い方について学びました。

9月3日(火)スピーチコンテスト

○「所沢市中学生スピーチコンテスト」が所沢市中央公民館のホールで開催されました。

本校からも2人の生徒が参加しました。大変堂々と素敵なスピーチを披露しました。

9月3日(火)あいさつ運動2日目

○本日は、生徒と教職員が参加してあいさつ運動を実施しました。

昨日よりも涼しい中でしっかりとしたあいさつができていました。

○今朝のあいさつ運動を振り返ります。

8月30日(金)下校風景

○下校の時間帯は、小雨が降ったりやんだりの状況でした。

プランターに植えられたポーチュラカが、きれいな花をたくさん咲かせています。

8月30日(金)避難訓練

○今回の避難訓練は、学校での火災発生を想定した訓練を行いました。本来ならば校庭に避難する計画でしたが、校庭が使用できない状況のため、体育館アリーナへの避難となりました。

○安全担当教員から、本日の避難状況について話を聞きます。「煙を吸い込まないようにハンカチやタオルなどで口と鼻をおおい、低い姿勢で煙の下を逃げましょう。」

○教室に戻り、避難訓練の振り返りをしています。

○環境福祉委員の皆さんが、訓練で使用した雑巾を丁寧に洗ってくれました。

8月30日(金)2学期始業式

○校長の話

今日、皆さんに会うことができてとても幸せであること、悩みや不安、困りごとがあったらすぐに相談してほしいことを伝えました。また、学年ごとに2学期の学校生活における心構えや期待することなどを伝えました。


○生徒会本部役員代表の話

2学期に向けた決意や生徒会としての取組みについて話しました。

 ○校歌斉唱


○表彰

吹奏楽部:65回埼玉県吹奏楽コンクールBの部「銀賞」

女子ソフトテニス部:プレミアリーグ「第3位」

野球部:サマーカップ所沢市中学生夏季野球大会「第1位」

7月19日(金)1学期終業式

○校長の話

1学期間、生徒の皆さんが大変頑張ったことに対する感謝と夏季休業に向けた心構えについて話しました。

○各学年の学級委員長及び生徒会本部役員代表の話

それぞれの代表が1学期の振り返りと今後に向けた取り組みについて話しました。

○校歌斉唱

○表彰

「第62回埼玉県硬筆中央展覧会」における特選賞及び優良賞の表彰を行いました。

7月18日(木)学年集会

○各学年の集会を体育館アリーナで開催しました。

各担当から、1学期の振り返りが話されました。

〔3年生の学年集会〕

〔2年生の学年集会〕

〔1年生の学年集会〕

7月17日(水)今日の授業

○3年生の道徳

「私も高校生」という実話の資料を通して、学ぶことや高校に進学することの意味・目的について考えます。

○3年生の保健体育

今学期最後の水泳の授業を楽しみます。これが、中学最後のプールとなります。

7月16日(火)非行防止・薬物乱用防止教室

〇所沢市教育委員会 生徒指導・いじめ問題対策員(元警察官)の末竹眞智子様と伊勢浩明様にご講演をいただきました。

 少年少女の非行やオーバードーズを含む薬物乱用の危険性、ネットトラブルに関する自己防衛意識を高めるための手立てなど、多岐にわたるお話を伺うことができました。

教室に戻り、薬物乱用防止啓発動画を視聴しました。

本日の学習の振り返りシートを記入しています。

7月12日(金)今日の授業

○1年生の理科

校地内の池で、水中の微生物を採集中です。

小型のビーカーで池の水をすくいます。

学校の池に生息する水中微生物を顕微鏡で観察中です。結構な動きをする生物も見えます。

○1年生の国語

自分の考えをスピーチしています。お互いにスピーチを相互評価します。

○2年生の国語

漢字に親しむ授業です。ただいま、水中や水辺に生息する生物の名前(漢字)から、読み方を推測中です。

鮟鱇・鰊・鬼虎魚・水雲・鯰・・・・・

○1年生の音楽

合唱祭に向けて、自分のパートを検討します。

ソプラノ、テナー、アルトのどのパートが自分に適しているか考えながら歌います。

7月11日(木)専門委員会

○1学期最後の専門委員会です。1学期の取り組みを振り返り、課題の洗い出しと今後の改善に向けた協議を行いました。

体育委員会は、協議終了後に体育関連施設の整備を行いました。

7月11日(木)今日の授業

○3年生の理科

遺伝の規則性と遺伝子について学びます。今日の授業は形質(生物のもつ形や性質などの特徴)の伝わり方を考えます。

○2年生の美術

立体物のデッサンをしています。学校運営協議会委員の皆様が授業参観中です。

○1年生の英語

学校運営協議会委員の皆様が授業参観中です。

○2年生の英語

今日の授業は「夢の旅行」の企画を考え、英文で表現します。

令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜についての情報

「令和7年度入学者選抜実施要項・入学者選抜要領」及び「令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜基準」が埼玉県教育委員会のホームページで公開されました。


「令和7年度入学者選抜実施要項・入学者選抜要領」

「令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における各高等学校の選抜基準」

7月9日(火)今日の授業

○1年生の美術

色によって、重さや距離感が異なることを学んでいます。(色彩心理)

○2年生の数学

文字を含む式の、かけ算や割り算について学習しています。

○3年生の学級活動

修学旅行のまとめの活動をしています。

○2年生の国語

資料から読み取ったことをもとにして、自分の考えを作文しています。

○2年生の理科

光合成に必要な物質について調べ学習をしています。

○2年生の英語

今日の授業の目標は「グループで『夢の旅行』のプランを考えてみよう」です。

○2年生の社会

徳川吉宗の政治について学んでいます。

7月9日(火)学校朝会

○1年生と2年生が、学校朝会を行いました。3年生は、修学旅行に係る短縮のため不在です。

校長より、修学旅行における3年生の頑張りの様子について話をしました。

7月6日(土)修学旅行3日目(京都駅)

先ほど予定通り、3年生の修学旅行一行は京都駅に到着しましたが、静岡と掛川の間で停電が発生しているため、新幹線が止まっている状況です。そのため、京都駅にてお弁当を食べました。この後、新幹線が動くまでしばらく待機します。新幹線が動きましたら、保護者の皆様には改めて連絡します。