ブログ

学校ブログ

11月28日(木)専門委員会

〇各教室で専門委員会が行われました。

ここまでの活動を振り返り、改善策を協議しました。

〈図書委員会〉

〈保健委員会〉

〈給食委員会〉

〈放送生活委員会〉

〈体育委員会〉

〈学級委員会〉

〈環境福祉委員会〉

11月27日(水)25地区進路指導・キャリア教育研究協議会

○本日の午後、「25地区進路指導・キャリア教育研究協議会」を開催しました。

市内小中学校から多くの皆様のご参観をいただきました。

〔研究主題〕

「社会的・職業的自立に向けた進路指導・キャリア教育の充実ー認知能力と非認知能力をバランスよく育成し 未来を切り拓く力を育むー」

〔授業公開〕

〈第1学年〉

「自分を知る・友達を知る(自分のトリセツを作ろう)」

・友達との対話の中で自分の考えを深めています。

〈第2学年〉

「上級学校調べを通して、自分の進路についての考えを深めよう」

・調べた事柄をプレゼンテーションしています。

〈第3学年〉

社会で仲良く円満に付き合っていくためのマナーアップ講習会」

・講師には、国際航空専門学校講師の石田桂子氏をお迎えしました。

・デモンストレーションを踏まえ、ペア学習を行います。

〔研究協議会〕

学年ごとに分科会を行いました。

・小グループで研究協議中です。

・所沢市教育委員会の指導者より、指導講評いただきました。

11月26日(火)今日の授業

○2年生の理科

今日の授業は、低気圧と高気圧の移動と天気の変化の規則性を見つけることがねらいです。

ただ今、3日間の天気図を分析し、翌日の天気を予想中です。予想の理由もしっかり考えます。

○2年生の数学

今日の授業は、直角三角形の合同条件を考えます。

○2年生の英語

教科書の文章を読んだ感想を、お互いに英語で伝え合っています。

○2年生の国語

ただ今、動詞の形の変化について対話を通して考えを深めています。

○3年生の英語

ただ今、英語で日本を紹介しています。

○1年生の保健体育

ただ今、ミニゲーム中です。

〔サッカー〕

〔バスケットボール〕

11月22日(金) 1年生の性教育

〇高野母乳育児相談室 助産師の高野和子氏をお迎えして、「性について学ぼう」をテーマに、1年生を対象に、ご講演いただきました。

内分泌の働きによる生殖機能の成熟と、それに伴う適切な行動、受精・妊娠などについて学びました。

11月20日(水)今日の給食

〇本日の給食は「子供パン、鶏肉のガーリック焼き、ブロッコリーとコーンのサラダ、ミネストローネ、ほうじ茶プリン(所沢産のお茶を使用しています)、牛乳」です。

11月19日(火)所沢市教育功労者表彰式

本日、所沢市立教育センターにて、令和6年度 所沢市教育功労者表彰式が行われました。

本校からは、前PTA会長の東功様、前学校評議員の新妻紀子様と川﨑幸美様が功労表彰(学校教育・社会教育等の功労者)を受章されました。心よりお祝い申し上げます。

11月15日(金)国際交流授業(WorldClassroom)

○2年生の全てのクラスで、オンラインでの国際交流授業(WorldClassroom)を開催しました。交流した国は、フィリピン、モンゴル、韓国の三カ国で、クラスで異なりました。

生徒は、日本について英語で紹介をしたり、最近の話題について英語で会話をしたりして、充実した時間を過ごしていました。最初は緊張していた生徒でしたが、あっという間の1時間で、終了時にはお互いに手を振って別れを惜しんでいました。

11月15日(金)今日の授業

○3年生の数学

今日の授業のねらいは、円周上にある角かどうかを判断できるようになることです。ポイントは「円周角の定理の逆」です。

○1年生の美術

奥行きを考えながら、立体的なカードを作る練習をしています。

○2年生の保健体育

バスケットボールの練習中です。

11月13日(水)所沢市 中学校 親善音楽会

○所沢市民文化センター ミューズ 大ホール(アークホール)にて所沢市中学校親善音楽会が開催されました。

本校からは3年4組が学校代表として参加しました。先日の合唱祭に続き、本日も素晴らしいハーモニーを披露してくれました。

11月12日(火)1年生「上野校外学習」出発

○大変良い天気になりました。本日は、1年生の「上野校外学習です」。

ただ今7時35分。東校舎前で班ごとに点呼をします。これから自分たちで計画した電車で上野駅に向かいます。みんな、気をつけて行ってらっしゃい。

11月11日(月)今日の授業

○2年生の技術・家庭(家庭分野)

 バランスの良いお弁当1食に必要な食品の量について考えます。

 

○1年生の技術・家庭(技術分野)

 製作に使用する材料について説明を聴きます。次回は製図を学びます。

 

○2年生の理科

 今日の授業は大気中の水の変化について考えます。

 

○1年生の英語

 今日の授業は、疑問詞+is,do を使用した英文を考えます。

 

○3年生の理科

 今日の授業は、ニュートンのゆりかごによる力学的エネルギー保存の法則について、実験から考えます。

 

○1年生の保健体育

 ソフトテニスが、だいぶ上手になりました。

○1年生の社会

 今日の授業は、ヨーロッパ州の特徴について考えます。

11月8日(金)今日の授業

○2年生の英語

 フィリピンの学校とのオンラインでの国際交流授業(WorldClassroom)に向けて、ネットワークのつなぎ方や交流授業の流れ等についてコーディネーターの方にオンラインでご指導いただきました。

○1年生の国語

 さまざまな文の中から「主語」「述語」を見つけ出す活動を通して、「主語」と「述語」の働きや文の
中での見つけ方を理解し、言語化することがねらいです。

○3年生の保健体育

〈ソフトボール〉

〈ソフトテニス〉

○1年生の英語

 今日の授業は、自分の家のどこに、何があるかを英語で説明します。

○2年生の理科

 今日の授業は雲のできかたについて考えます。

11月7日(木)今日の授業

○1年生の保健体育

〈柔道〉

〈ソフトテニス〉

○2年生の英語

 フィリピンの学校とのオンラインでの国際交流授業(WorldClassroom)に向けて、英文で日本を紹介する文章を作成中です。

○2年生の社会

 今日の授業は東海地方の産業の特色について考えます。(中京工業地帯・東海工業地域で盛んな工業)

○3年生の英語

 ただ今、日本を他の国にPRするための英文を作成中です。

11月7日(木)今日の朝読書

○外は、風がだいぶ吹いているので少し寒さを感じます。でも、教室はカーテン越しの暖かい陽の光が心地よいので読書には最適です。

○2年生は、1月に開催する「職場体験学習」の説明をきいています。

10月6日(木)今日の授業

○1年生の音楽

浜辺の歌を練習中です。

○3年生の美術

創意工夫のつまった「お菓子のパッケージ」を制作中です。

○2年生の数学

今日の授業は、三角形の合同条件について考えます。

○1年生の美術

立体作品(怖い顔)を制作中です。オリジナリティーにあふれています。

 

※1年生の美術は、昨日掲載できなかった画像を使用しました。

11月5日(火)全校朝会

○全校朝会を体育館アリーナで開催しました。

11月13日(水)に開催される「所沢市中学校親善音楽会」に出場する3年4組が、全校生徒の前で歌声を披露しました。

11月1日(金)スキルアップ教室(3年生)

○早稲田大学大学院人間科学研究科 臨床心理学研究領域の皆様のご協力により、3年生のスキルアップ教室(第4回)を開催しました。今回は、アサーションを使ったロールプレイを実践します。

今回がスキルアップ教室の最終回となります。早稲田大学大学院人間科学研究科 臨床心理学研究領域の皆様には、大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。

11月1日(金)今日の授業

○3年生の理科

今日の授業は、運動エネルギーと仕事の関係について考えます。ただ今、本体内側にある2箇所の赤外線センサ部を通過する時間差から速度・積算ラップタイムをデジタル表示することができる速度測定器を使って、グループごとに実験をしています。

 

○1年生の数学

 直線と図形についてデジタル教科書を使いながら考えます。

 

○1年生の国語

 今日の授業は、文章の構成と内容を捉えることがねらいです。

 

○2年生の保健体育

〈バスケットボール〉

 

〈サッカー〉

○3年生の社会

 今日の授業は、裁判所の仕組みと働きについて考えます。

 

○3年生の保健体育

〈ソフトボール〉

〈ソフトテニス〉

○1年生の英語

 今日の授業は、健とエミリーがパソコン室で調べ学習をしているときの会話について考えます。

 

10月31日(木)今日の授業

○3年生の国語

 今日の授業は言葉の響きやリズムを味わいながら「初恋」(島崎藤村)を朗読することが目標です。

○2年生の国語

 平家物語「扇の的」(源義経たちに追い詰められた平家が船で海へ逃げた屋島の戦いの一場面を描いたもの)を学習しています。今日の授業は、場面の状況や登場人物の言動から心情を読み取ることがねらいです。

○3年生の社会

 消費者は、どのような権利が保障され、その代わりに、どのような責任を果たす必要があるのかを考えます。

○2年生の技術・家庭(家庭分野)

 栄養バランスのとれた朝食にするための工夫について考えます。

○2年生の社会

 神戸市の埋め立て区域の地図を見ながら、都市の課題解決のための取組みについて考えます。

10月30日(水)今日の授業

○早稲田大学教授とワイカト大学(ニュージーランド)准教授が本校を訪問し、授業の様子を視察されました。

とてもしっかり学習に取り組んでいると褒めていただきました。

〈3年生の理科〉

〈2年生の英語〉

〈3年生の技術・家庭(技術分野)〉

〈1年生の数学〉

10月29日(火)今日の授業

○1年生の保健体育

〈柔道〉

お互いの「受け身」の出来具合を評価し合いながら技の精度を高めていきます。

〈ソフトテニス〉

授業の初めは、ボールになれる練習を行います。

○2年生の英語

AETの先生の英語の質問に、英語で答えます。

○2年生の理科

一つの課題をみんなで検討中です。

10月28日(月)今日の授業

○1年生の理科

 死海の水の質量パーセント濃度を求め、答えが出た生徒は周りの人と意見交換をします。

○2年生の保健体育(保健)

 応急手当を行うときの行動について考えます。(傷病者の状況を確認し、状況を把握する。→周囲の人の協力を求める。→状況に応じた手当を行う。)

○2年生の英語

 デジタル教科書を使って音読練習中です。

○3年生の技術・家庭(家庭分野)

 ふれあい体験の前に、幼児とのよりよい関わり方を考えます。

10月25日(金)今日の授業

○1年生の理科

今日の授業は、身の回りのものから発生する気体を調べます。

 

○3年生の英語

ただ今、デジタル教科書を使って音読練習中です。

 

○1年生の美術

完成した立体作品について、作品カードを作成中です。

 

完成した作品の写真を撮影し、クラスルームにアップロードします。

○3年生の保健体育

〈バスケットボール〉

 

〈サッカー〉

○1年生の社会

今日の授業は、経済発展による東アジアの変化について学習します。

ただ今、図表を読み取り、韓国の機械類の輸出額を計算中です。

 

○1年生の数学

ただ今、与えられたデータを読み取り、反比例のグラフを作成中です。

 

○1年生の英語

ただ今、お互いの意見を交換中です。みんな笑顔で相手の意見に頷いたり相づちを打ちながら楽しく会話が進みます。

10月24日(木)合唱祭

○所沢市民文化センター ミューズ大ホールで合唱祭を開催しました。

すべての学年が一堂に会したミューズ大ホールでの合唱祭は、実に5年ぶりとなります。

これまでの練習の成果を発揮し、各学年各学級一体となって奏でるハーモニーは、聴く者に多くの感動を与えました。特に3年生の合唱は圧巻でした。音程の確かさと迫力のある声量、豊かな表現力はどの学級も甲乙つけ難く、大変すばらしいものでした。

〔1年生学年合唱〕

〔2年生学年合唱〕

〔3年生学年合唱〕

10月23日(水)所沢市ステップアップ調査

〇3年生が、所沢市独自の学力テスト、ステップアップ調査を行いました。国語、社会、数学、理科、英語の5教科に取り組みます。公的テストとして行いますので、所沢市全体での自分の位置を確かめることができます。

10月22日(火)オリンピックメダリストによる授業

本校の武道場において、「メダリストによる中学校保健体育科武道(柔道)授業支援事業」を実施しました。公益財団法人全日本柔道連盟がスポーツ庁と連携の上、実施しているものです。

ロンドンオリンピックにおいて銀メダルを獲得された中矢 力(なかや りき) 氏を講師としてお迎えし、2年生を対象として柔道の授業を実施していただきました。

メダリストを前にしてはじめは緊張していた生徒でしたが、分かりやすく楽しい授業のおかげで、とてもリラックスして授業を受けていました。生徒には、とても貴重な体験となりました。心より感謝申し上げます。

〇中矢先生の指導の下、受け身練習、崩しの練習、投げ技の練習、かかり練習を行いました。

〇生徒から、実演していただきたい「技」のリクエストを聞いています。

〇中矢先生が「投げ技」を披露(お手本のお相手は、全日本柔道連盟の飯田匡則先生です)

〇生徒が中矢先生に投げ技をかける体験をさせていただきました。

体験させていただいた生徒は「とても気分が良かったです!」と語りました。

〇中矢先生にオリンピックの銀メダル(実物)をご紹介いただきました。

〇銀メダルに触れさせていただきました。

〇中矢先生に握手をしていただいた生徒は大喜びです。

 

都内私立高等学校の令和7年度入試要項についての情報

「令和7年度都内私立高等学校入学者選抜実施要項」が東京都公式ホームページで公開されました。

令和7年度 都内私立高等学校入学者選抜実施要項

都内私立高等学校入学者選抜の概要等(PDF:944KB)

【参考】

東京都私学財団のホームページで公開されている「都内私立高等学校一覧」へのリンク

 

【参考:埼玉県の高校に関する情報】(埼玉県教育委員会のホームページへのリンク)

〈私立高等学校〉

令和7年度埼玉県私立高等学校入試要項

〈県公立高等学校〉

(現3年生の入試)

令和7年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

 (現2年生の入試)

令和8年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

(現1年生の入試)

令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

令和9年度入学者選抜から実施する、新しい埼玉県公立高等学校入学者選抜方法に関するリーフレット

10月17日(木)今日の授業

○3年生の理科

 斜面上での物体の運動について実験中です。記録テープを記録タイマーに通して台車にはりつけ、静止させた状態から静かに手を離します。

 

○2年生の英語

 お互いの考えを英語で伝え合います。

 

○1年生の保健体育(ソフトテニス)

 ただ今、ボレーのテスト中です。

 

○2年生の技術・家庭(技術分野)

 これまでまとめた内容を、みんなの前でプレゼンテーション中です。

 

○1年生の数学

 y=axの増減とグラフについて学んでいます。原点を通る直線であることがポイントです。

 

○1年生の技術・家庭(家庭分野)

 今日の授業は、持続可能な衣生活について考えます。

 

令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施要項・選抜要領(暫定版)

「令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施要項・選抜要領(暫定版)」が埼玉県教育委員会のホームページで公開されましたのでお知らせします。(現中学1年生が受検する入学者選抜です)

埼玉県教育委員会のホームページの情報にリンクしています。
〔令和9年度埼玉県公立高等学校入学者選抜実施要項・選抜要領(暫定版)(PDF:947KB)〕