学校ブログ
6月5日(水)今日の部活動
〇明後日から始まる「学校総合体育大会」に向け、練習に熱が入ります。
6月5日(水)今日の授業
〇2年生の英語
デジタル教科書の音声読み上げ再生機能を使用して学んでいます。
〇2年生の数学
二元一次方程式の解の出し方について考えています。
〇1年生の学級活動
期末テストに向けた学習計画を立てています。
6月5日(水)今日の給食
○本日の給食は、「ごはん、スタミナ丼、野菜のふっくら寄せ甘酢あん、大根ときゅうりのオイル漬け、牛乳」でした。
6月5日(水)あいさつ運動2日目
〇晴天の下、みんな、爽やかなあいさつをしてくれます。
今日もアジサイがきれいに咲いています。
6月4日(火)今日の授業
○2年生の国語
硬筆の練習に取り組んでいます。
○2年生の理科
今日の授業は、酸化銅と炭素の混合物を加熱するとどうなるかを考えます。
○2年生の社会
今日の授業は、織田信長と豊臣秀吉の統一事業について考えます。
○3年生の数学
今日の目標は、根号を含む乗法と除法が解けるようになることです。
○3年生の国語
硬筆の練習に取り組んでいます
○1年生の保健体育
今日はマット運動です。倒立の基本を練習しています。
安全のために補助の生徒が寄り添います。
マットの移動は、お互いに協力して行います。けっこう重いです。