学校ブログ
3月17日(月)朝の校庭
○ただ今、午前7時です。校庭は霧に覆われ幻想的な風景です。
3月14日(金)第78回卒業証書授与式
〇たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様にご臨席いただき、厳粛な雰囲気の中、第78回卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生、在校生ともに立派な態度であり、感動的な式となりました。
〔登校風景〕
〔体育館(式場)入り口〕
〔卒業証書授与〕
〔在校生送辞〕
〔卒業生答辞〕
〔卒業の歌〕
〔卒業生退場〕
〔校庭の風景〕
ご卒業 誠におめでとうございます
卒業生のみなさんの 今後のご活躍を心より祈念いたします
3月13日(木)卒業証書授与式の準備
○明日の卒業証書授与式に向け、1年生と2年生が清掃活動や式場準備に大活躍です。
○後輩達のおかげで、素敵な式場が整いました。
3月13日(木)3年生 最後の給食
○今日は3年生にとって、中学校最後の給食です。
本日の献立(卒業・進級お祝い献立)は、「ご飯、ポークカレー、エビフライ、コールスローサラダ、お祝いケーキ」です。
3月13日(木)3年生 最後の朝読書
○3年生にとって中学校最後の朝読書です。みんな好きな本に没頭します。
3月12日(水)2年生の性教育
○「思春期の心身の特質をもとに、互いに相手を理解し、人格を尊重する心や態度を育てる」「望ましい人間関係を築いていくため、より適切な意思決定と行動選択ができる能力や態度を育てる」ことをねらいとして、スクールカウンセラーさんより「思春期の心と身体」についての講演をいただきました。
3月12日(水)今日の給食
〇本日の給食は「ライスボールパン、鶏肉のトマトソース、ほうれん草サラダ、ABCスープ、コーヒーミルク」です。
3月12日(火)各種表彰
〇卒業証書授与式予行のあとに、以下の表彰を行いました。おめでとうございます。
・第17回中学校レシピコンテスト(金賞、入賞)、埼玉県体育優良生徒表彰、埼玉県学業模範生徒表彰、埼玉県産業教育振興会模範生徒表彰
3月12日(水)卒業証書授与式予行
○体育館アリーナにて、卒業証書授与式予行が行われました。
3月11日(火)午後2時46分 黙とう
〇東日本大震災で犠牲となられた方々の追悼のため、全校放送に合わせて、午後2時46分、1分間の黙とうを捧げました。
※上の写真は自動撮影したものです。