学校ブログ
3月4日(火)3年生の性教育
〇高野母乳育児相談室 助産師の高野和子氏をお迎えして、「性について学ぼう」をテーマに、3年生を対象に、ご講演いただきました。
「心と体の発達」「性行為と責任(DV・妊娠・避妊)」「性感染症の現状と予防」について学びました。
3月4日(火)生徒会朝会
○本日の生徒会朝会は、生徒会本部の活動について発表がありました。
3月3日(月)下校風景
○雪がだいぶ降り出したので、本日は部活動を中止して、早めの下校となりました。
3月3日(月)今日の給食
〇本日の給食は「ご飯、ポテトコロッケ、切干大根の炒め煮、たっぷり野菜の味噌汁、牛乳」です。
3月3日(月)卒業研究発表会
○体育館アリーナで、3年生の卒業研究発表会を開催しました。どのグループもこれまでの研究成果をわかりやすくプレゼンテーションできました。
3月3日(月)今日の朝読書
○朝読書は、一日のはじまりに自分の考えや感情を整えるためのとてもよい時間です。
3月3日(月)地域ぐるみのあいさつ運動
○あいにくの空模様でしたが、多くの地域の皆様にもご参加いただき、今年度最後の「地域ぐるみのあいさつ運動」を実施しました。地域の皆様には、生徒とともに毎月の活動にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
3月1日(土)・2日(日)山口地区の文化祭
○3 月1日(土)~2日(日)の2日間、山口まちづくりセンターで第66 回山口地区文化祭(主催:山
口地区文化祭実行委員会)が開催されました。地域の小中学校や地域の皆様の作品展示、舞台発表、イベント、模擬店で大盛況でした。
【本校美術部の作品展示】
2月28日(金)最後の専門委員会
〇今日は、今年度最後の専門委員会となりました。
今年度を振り返り、来年度に向けた課題を話し合っています。
2月28日(金)体育館トイレの改修工事完了
○昨年の10月から行われていた、体育館トイレの改修工事が終了し、トイレが綺麗になりました。